工場倉庫設計ラボとは
高品質・低コストで最適化された施設を実現
工場倉庫に特化した設計と、建設会社複数社での見積り・入札により、建築費を大幅に削減します。見積り依頼・入札は当社で手配しますので、お客様の業務的負担はありません。
建設事業に係る業務負担を軽減
建設事業は、その担当者様は本業外の業務が発生し、また専門的な内容も多く、その業務負担は大きく大変になります。当ラボでは、スケジュール計画、建築費以外も含めた予算計画、建築後の運営に必要な申請提出の把握などの事業のマネジメント業務もご提供します。(無料)
補助金サポート
工場建設・倉庫建設には多額の費用が必要になるため、補助金を活用することを推奨します。当社の豊富な経験を元に、どの補助金が採択されやすいか、を調査し、補助金申請資料の作成から行います。
建設会社と比べると・・・
建設業者を競争入札にかけ、一番安い業者を選定することが可能です。専門家の知見から過不足のない工事を想定した見積りになっているかを指摘することでコストをより削減することができます。どの物件もおおよそ10%~15%のコストダウンに繋がっています。
施工業務を第三者視点で監理することで欠陥工事などが発生する要因である施工過程のブラックボックス化を防ぎます。
建設予定地の法規制調査などを行い、建物の規模・必要諸室や機能、及び予算やスケジュールの概要を検討し、基本計画図や資料をまとめます。
基本構想で事業を進めるとご判断頂けましたら、契約をさせて頂きます。
打合せを重ね、基本設計図として建物の内容を明確化します。その時点での予算、スケジュールを再確認・調整し、概算事業費・工程計画、資金計画を具体化します。また、必要な申請提出の把握も行います。
基本設計を基に、工事に必要な設計図を作成します。また、詳細な構造計算でのコスト削減、設備の最適化を継続検討します。
複数の建設会社に見積を依頼します。見積り内容に妥当性があるか判断したうえで、1番安い建設会社に施工を依頼します。
施工(工事)において、設計図書の通りに施工されているかどうかを確認します。当社は、構造専門の建築士が鉄筋などの検査を行い、より品質が担保された建物が完成します。